イケメン革命をプレイしていて毎回楽しみにしているイベント!
本編ストーリーにない物語が読めるし、本編配信していない彼、本編選択していない彼のストーリーが読めるので毎回参加しています(*´▽`*)
ただ、無課金で進めていくと全部のストーリーを読むのは難しい…
でもなるべく無課金でストーリーを読みたい!という方に、イベントの攻略法について紹介します♪
イケメン革命のイベント攻略法

イケメン革命のイベントは
- 本編応援CP(キャンペーン)
- シナリオイベント
の2つがあります。
この2つの
- イベントの進め方
- 攻略法
- 無課金だとどれくらい進められるのか?
- 全部をクリアするには最低でもどれくらい課金が必要なのか?
4つを紹介します!
本編応援CPの攻略法

本編応援CPは、物語を読むなどしてハートを集めて贈ることで、アイテム・アバター・特別ストーリーをゲットできるイベントです。
特に欲しいのはやっぱり特別ストーリー(*’ω’*)!
保存されるので、いつでも読み返しできます♪
特別ストーリーなどの特典をゲットするには、ハートを何個集められるか?が重要です。
無課金でのハートの集め方6つを紹介します。
攻略法1◆フィーバースケジュール

フィーバースケジュールを把握してフィーバー時に物語を読みましょう!
フィーバーとは指定された時間内に
- 物語を読む
- ミッションクリア
- VSレッスン
をすると、通常の2倍のハートをゲットすることができます。
いつもなら自分の好きなタイミングでストーリーを読んでると思いますけど、本編応援CPではフィーバースケジュールに合わせてストーリーを読みましょう。
攻略法2◆VSレッスン

VSレッスンを5回すると2個ハートをゲットすることができます。
VSレッスンをするには体力が必要ですよね。
0からMAX100になるまでは5時間かかります。
イベント開催は予告されるので、開催時に体力をMAX100に調整しておいて、始まったらすぐにVSレッスンしてください。
そこから5時間毎にログインしてVSレッスンすることをおすすめします!
そうすると1日4回か5回、MAX100になるので、8個~10個ゲットできます。
攻略法3◆ログイン

0:00~12:00と12:00~24:00にログインすることでそれぞれ1個ずつゲットできるので、1日2個ゲットできます。
開催期間が10日間だとした場合、19個ゲットできます♪
(16:00~か18:00~開催の場合が多いので初日のみ1個)
攻略法4◆タイミング

なんのタイミングかというとミッションクリアのタイミングです。
ミッションクリアすると3個をハートをゲットできますが、ストーリーフィーバー中だと6個ゲットできます。
例えばなんですけど、ミッションが発生して翌日がストーリーフィーバーということがあります。
この場合、すぐにミッションクリアせずに、翌日のストーリーフィーバー中にクリアすることをおすすめします。
そうすると、昨日読んだ分のハートが10個、ミッションクリアでハート6個ゲットできます。
さらにミッションクリアすると無料配布分のストーリーチケット5枚が読めるようになりさらに10個ゲットできます。
こんな感じでミッションクリアのタイミングを少しずらすだけで、合計26個のハートをゲットできます!
攻略法5◆リンを活用

本編応援CP期間中のみ、ハート1個を2,000リンで購入できます♪
ただ1日に購入できるのは10個まで。
最終日になって、リンで12個欲しい!とならないように注意してくださいね!
SHOP⇒アイテムショップから購入できます^^
後少しあればストーリーゲットできるのに~!という時が結構あります…
なので、日ごろからリン集めをして本編応援CPの特別ストーリーを無課金でゲットしちゃいましょう!
攻略法6◆ストーリーチケット

リン同様、ストーリ―チケットも日ごろから貯めておきましょう!
ストーリーチケットも無課金でゲット可能です♪
で、貯めていたストーリーチケットを使う場合、続きを読みたい気持ちを抑えて、ストーリーフィーバー時に読んでくださいね!
では、この6つの攻略法を使ってイベント参加すると実際どれくらいハートが集まるのか?
無課金だとどれくらいストーリーゲットできる?

本編応援CPを無課金で進めて、紹介した6つの攻略法を使うとどれくらいの特別ストーリーをゲットすることができるのか?
以下のフィーバースケジュールで開催期間が13日16:00~24日16:00の11日間

開催日に読むストーリーが第17話でたまたまミッション発生の話数でした。
さらに23日にENDクリアでき、プラスハート5個がゲットできる状況。
この条件で計算すると合計272個のハートがゲットできます!
さらに特典一覧にハート×5がゲットできるところがいくつかあるので、プラス15~20個ゲットできます。
で、この計算はリンを購入していないので、毎日10個のハートをリン購入できた場合プラス110個。
計397個!
この時の特別ストーリーが
- 10個目⇒プロローグ
- 50個目⇒ムース
- 100個目⇒カイル
- 150個目⇒ディーン
- 210個目⇒ダム
- 280個目⇒シリウス
- 420個目⇒ヨナ
- 500個目⇒レイ
シリウスまでのストーリーをゲットできる!
無課金で6個の特別ストーリーがゲットできるという結果になりました(*’ω’*)!
リンは持っている・持っていないがあるのであれですけど、リンなしでもハート287個が無課金でゲットできます!
無課金で270個目までの特典をゲットできるので、攻略法試してみてください♪
全部のストーリーをゲットするには?

では、全部のストーリーをゲットしたい場合、最低でもどれくらい課金すればいいのか?
最後の特別ストーリーはハートが500個がいります。
リンがなかったとしたら、あと213個のハートが必要です。
買うならストーリーフィーバー中に、ストーリーフィーバー限定セットDX3つがお得です。
1つのセットで6話分が読めます。
ミッションも発生するからミッションクリアで2倍のハートがゲットできますし、ストーリーの進み具合によっては高確率でENDクリアでき、さらに5個のハートがゲットできます。
ENDクリアするとストーリーチケット5枚と魔法石300個もゲットできます。
注意点は、
- 購入したストーリーチケットをフィーバー中に使い切ること
- ミッションをすぐにクリアする必要がある
ストーリーフィーバー限定セットDX1つは2,500個の魔法石が必要です。
1つだけ購入ならまだいいけど、リンがなくて3つ購入がきつい…
魔法石の集め方⇒魔法石を無課金で集める方法は?
シナリオイベントの攻略法

シナリオイベントは、ストーリーチケットなしでストーリーが読めるイベント。
1人の彼につき第3話まであり、第3話のみ2種類用意されています。
登場する彼が4人いた場合、ルートは4個だけど、END数は8個あるといこうことです。
私なりの攻略法を5つ紹介します♪
攻略法1◆フィーバースケジュール

フィーバー時にラブレッスンをすると2倍のラブ度をゲットできます♪
フィーバースケジュールを把握してフィーバー時に必ずラブレッスンをしましょう!
体力をMAX100にしておいて開催してすぐにラブレッスンしてくださいね。
始まってすぐは全勝フィーバーの可能性が高いです。
イベント予告を見逃さないようにしましょう!
攻略法2◆ティーセット

手持ちのティーセットがある時やイベント参加してすぐにティーセットをゲットした時、全勝フィーバー時に使いましょう!
通常のフィーバー時に使うのもいいですが、確実にWinnerできる全勝フィーバー時に使うことをおすすめします。
そしてティーセットは、ログインボーナスなどでゲットできるので、貯めておきましょう!
攻略法3◆イベントフレンドを作る

イベントフレンドとは、イベント期間中のみに作れるフレンド。
イベントが終われば自動でフレンド解除されます。
イベントフレンドを作ると、ラブレッスンの時に連れていくことができます。
イベントフレンドを連れて行くと、ラブ度を多くゲットできます。
しかしフレンドがメインパートナーに編成している★の数によってプラスされるラブ度が以下のように違います。
- ★3⇒20
- ★4⇒25
- ★5⇒30
そしてイベントが開始してすぐに20人作ってください。
じゃないと、相手のフレンド枠がいっぱいで作れないや、承認が遅くなったりしてフレンド作りに余計な時間がかかってしまうからです。
イベントフレンドは最大20人まで作れるので、★5のイベントフレンドを20人作りましょう!
攻略法4◆ラブレッスンの仕方

体力がMAX100ある時、まとめて5回したいですよね。
1回1回するのは面倒なので。
でも1回1回することをおすすめします。
イベントフレンドをラブレッスンに連れていけるのは1人だからです。
1回する時でも5回する時でも。
なので、★5のフレンドを連れていく時に5回まとめていくとラブ度は+30。
しかし1回1回連れて行くとラブ度は+150。
攻略法5◆ラブレッスンで勝てる相手を選ぶ

ラブ度を多くもらうにはラブレッスンに勝つこと。
1回した時
- Winner⇒+75
- Draw⇒+15
ともらえるラブ度の数値がこのようにかなり違います。
ただやっていて思うのが、自分の魅力値、プラス魅力値を足して10,000くらいでも「これには勝てん!」という対戦相手しかでてこない時があります…
こういう時は、1回だけやってアプリを閉じ、少したってから開くと対戦相手が替わっていて「これなら勝てる」という相手がでてくるのでそれを待つ!
で、1回目で対戦して勝てた相手は、対戦相手変更をタップしていくとまたでてきます。
連続でその相手を選ぶことで5回勝てるので、対戦相手変更していきましょう!
では無課金で進めていくと何ENDクリアできるのか?
無課金だと何ENDクリアできる?

シナリオイベントを無課金で進めてクリアできるEND数は2~5END
- 開催されるシナリオイベントは毎回END数が違う
- PremiumEND、SweetENDどちらを攻略していくか?
この2つにより無課金でクリアできるEND数が違います。
SweetENDの方が必要になるラブ度数値が低いので、多く読みたい!ならSweetENDから攻略していくことをおすすめします。
しかしよりきゅんきゅんできるのはPremiumEND…
しかもアバターもゲットできるので、個人的にはPremiumENDからの攻略がおすすめです。
全ENDクリアするには?

これもEND数が多いほど課金額が変わってくるので難しいところなのですが…
フィーバー限定セットDXを1つ購入して様子をみてください!
注意点は、
- 全勝フィーバー時に購入
- 全勝フィーバー時にティーセットを使い切る
せっかく購入したのにラブレッスンでDrawばかりでラブ度がそんなにもらえなかったらもったいないです!
全勝フィーバーは初日と最終日には絶対あるし、間に1回あることもあります。
できれば初日か間に1つ購入して、最終日に購入するかどうかって感じです。
まとめ

イケメン革命のイベント攻略について紹介しました!
イベントは本編応援CPとシナリオイベントの2つがあります。
この2つのイベント攻略についてまとめますね。
- フィーバースケジュールを把握
- できればVSレッスンを5時間に1回する
- 午前と午後の2回はログインする
- ミッションクリアはなるべくストーリーフィーバー時に
- リンを活用
- ストーリーチケットを貯めておく
無課金だと287個のハートが集められる。全部のストーリーをゲットするにはストーリーフィーバー限定セットDXが3つはいる。
- フィーバースケジュールを把握
- ティーセットを貯めておく
- イベントフレンドを作る
- 1回1回ラブレッスンする
- ラブレッスンで勝つ
無課金でクリアできるのは2~5END。課金するならフィーバー限定セットDXを1つ購入して様子をみる。
私が紹介したイベント攻略法ですが…
それすでにやってるんだけど…
大した攻略法じゃない…
もっとイベントをスムーズに進めたい!
というあなたに、私がしている魔法石を無課金でゲットできる裏ワザを教えます。

この裏ワザにかなり助けられているので、おすすめです^^